【7月7日予約開始】新型Nintendo Switch(有機ELモデル) スプラトゥーン3エディションの抽選・予約情報まとめ

アドセンス審査に通らないときのチェックすべき5項目【記事内容編】

アドセンス 審査 通らないGoogleアドセンス審査
Sponsor
この記事はこんな方にオススメ

・これからブログを始めてアドセンス審査を合格したい
・アドセンスに合格したいけど何をしたらいいかわからない
・何度もGoogleアドセンス不合格になってしまう

連載企画として、Googleアドセンス に通らない時のチェックすべき項目を以下のカテゴリで連載していきます。


・ブログ構築編 >> 過去記事
・必須ページ編 >> 過去記事
・記事内容編 >> 本記事
・記事作成編
・画像・リンク編
・ツール編
・特別編

>> 当ブログでも利用中!アドセンス合格を目指す人にオススメ <<

今回は、第3弾として「記事内容編」です。
その他は次回以降連載予定です。

第1弾記事「ブログ構築編」はこちらからご覧ください。

第2弾記事「必須ページ編」はこちらからご覧ください。

もちろん、ブログをこれから始める初心者の方も、必見のチェックポイントです。

みなさんが、クイックにチェックできるように、各チェック内容はシンプルに解説します。

なお、私のアドセンス合格ヒストリーについては、以下の記事で全て公開中ですので、ご覧ください。
たった5記事、ブログ運営期間1週間で、Googleアドセンス 審査1発合格の実績です。
※2020年8月の実績となっています。

Sponsor

アドセンス審査に通らないときのチェックすべき5項目【記事内容編】

①禁止コンテンツ

☑️ 禁止コンテンツを書いていないか

Googleアドセンスポリシーで明確に禁止コンテンツを定めています。
詳しくはGoogle Adsenseのサイトからご確認ください。
Google サイト運営者 / パブリッシャー向け制限コンテンツ – AdSense ヘルプ

このような内容ではアドセンス審査に合格することはできません。

また、YMYL記事は注意をしましょう。

YMYLとは「Your Money or Your Life」の略語で、簡単にお金や生活に影響を与える記事は、専門性や信憑性が必要です。

つまり、GoogleはYMYL記事は注意深く見ています。

②カテゴリ

☑️ カテゴリは1つに絞っているか

アドセンス申請期間中はカテゴリは1つに絞りましょう。
複数のカテゴリでも合格はできますが、1つに絞る方が専門性が高いと評価され、合格しやすくなります。
また、複数のカテゴリで記事を書いてしまうと、内容がバラバラで統一性のないブログになってしまいます。

③パンくずリスト

☑️ パンくずリストは設置しているか

パンくずリストとは、私のブログでいうとこの部分ですね。

ブログ訪問者へ、今ブログ内のどのページを見ているのかをわかりやすくするための表示のことで、設置をしておきましょう。

ブログ初心者の方で設置方法が難しい方はWordpressの有料テーマを使うことをオススメします。

本ブログは無料の「Cocoon」を利用しておりますが、カスタマイズ、設定等にはややプログラミングの知識やスキルが必要となります。

私の場合、他のサイトでは有料テーマ(THE THOR(ザ・トール))を利用しておりますが、簡単にきれいなサイトが完成し、難しいプログラミングの知識は不要でカスタマイズが可能です。

④見出しを設定する

☑️ 各記事に見出しを設定しているか

必ず記事内には「見出し」を設定しましょう。
ブログが見やすくなるだけでなく、目次設定にも有効です。
設置方法が難しい方は、こちらも有料テーマなら簡単に対応できます。

⑤目次を設置する

☑️ 各記事に目次を設定しているか

記事の上部には目次を設定するようにしてください。
これもユーザ目線でのブログを見やすくするための機能です。
このようにユーザに優しいブログづくりが、Googleの評価も得やすく、アドセンス審査に合格しやすくなります。

設置方法が難しい方は、こちらも有料テーマなら簡単に対応できます。

アドセンス審査は記事内容を見直してチャレンジしよう

アドセンスに通らない時のチェックすべき項目の連載企画・第3弾として、「記事内容編」のチェックすべき5項目をまとめます。

  1. 禁止コンテンツ
  2. カテゴリ
  3. パンくずリスト
  4. 見出し
  5. 目次を設定しているか

これらを注意して、記事を作ってください。パンくずリストや、見出し、目次設定については、ブログとして準備する必要があるので、難しい方は有料テーマを利用して簡単に設置してみてください。

アドセンス審査に不合格となる方、これからブログを始める方、この5項目を確認して、記事を執筆してみてください。

コメント

  1. 鳴川奈美 より:

    こんにちは。
    大変参考になる内容でした。
    Googleアドセンスの取得には、一定のルールがあることが、よく理解できました。
    一つずつ勉強していきたいと思います。
    いつも情報提供、ありがとうございます。

    • やめくん より:

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけて嬉しいです。

      これからも有益な情報を発信していきます。

タイトルとURLをコピーしました