オンライン英会話は日常英会話が一般的ですが、「ビジネス英会話」に特化したカリキュラムを提供しているオンライン英会話もあります。
ビジネス英会話は、海外旅行や映画などで使われる英語と違い、ビジネスシーンを想定した内容となっており、海外赴任や海外出張を予定している方、海外の方と仕事をする方などにおすすめです。
ビジネスシーンで使われるビジネス英語を想定しているため、カリキュラムや教材もビジネス英語に特化しており、ビジネス英語を学ぶには効果的です。
ビジネス英会話では、「ビジネスでよく使うフレーズ」「挨拶」「Eメール」「電話対応」「来客対応」「自己紹介」「会社紹介」「製品紹介」「同僚とのコミュニケーション」「依頼方法」「商談」「海外出張」「プレゼンテーション」「会議」など、ビジネスシーンでよくある場面をカリキュラムの題材としています。
また、ビジネス英語のフォーマルな表現や、相手への伝え方、気を付けるポイント、理解すべき文化なども学ぶことができ、ビジネス英語の基礎を固めることで、実際のビジネスシーンで効果的に発揮することができます。
今回、ビジネス英語に特化して、英語力を向上させたい、英語力を身に付けたいという社会人・ビジネスマン向けに、特にビジネス英語のカリキュラム・ノウハウが充実しているオンライン英会話サービスをご紹介します。
ビジネス英語に強いオンライン英会話スクールはどれがおすすめ?
私自身リモートワークになり、10社のオンライン英会話を体験し、4ヶ月以上オンライン英会話継続しているため、比較・厳選して3社をご紹介します。
ビジネス英語に強いオンライン英会話ランキング【ベスト3】
No.1 Bizmates(ビズメイツ)レッスン単価:390円/25分 / 月12,000円(毎日25分プラン)
Bizmatesは、ビジネス特化型のオンライン英会話サービスで、ビジネス経験を持っている1,500名以上のトレーナーが教えてくれます。
トレーナー全員がビジネス経験があり、採用率1%以下と講師の採用条件が厳しいため、講師のレベルが非常に高いです。
また、トレーナーのビジネス経験を選択して講師の予約ができるため、自分の職種や身に付けたいスキルに合わせて、ビジネス英語を学ぶことができます。
ビズメイツは、大手英会話スクール「ベルリッツ」出身のスタッフが立ち上げたオンライン英会話で、効果的な学習ができるように、カリキュラムを考えられています。
講師はフィリピン人のトレーナーがほとんどで、フィリピン人の英語はなまりが少なく、綺麗な発音なのも特徴です。
レッスンは Skypeを使って行うため、安定した接続環境でオンラインレッスンを受けることができます。
ビジネスのオンライン英会話としては、価格は高めですが、グローバルな環境で活躍できる高いレベルの英語力を獲得することができます。

外資系企業の同僚からすすめられて、リモートワークになって時間ができたので始めたのが「ビズメイツ」でした。
すでに4ヶ月以上、毎日レッスンを継続していて、習慣化できるカリキュラム・仕組みなのもいいです。
少し高いですが、今では海外のプロジェクトで、英語でコミュニケーションや交渉ができるようになりました。
ビズメイツは1回の無料レッスンが受けられるので、ぜひ試してみては?
No.2 レアジョブ英会話レッスン単価:316円/25分 / 月9,800円(毎日25分プラン)
レアジョブ英会話は会員数80万人と人気のオンライン英会話。
英語学習に効果的な「PCPPモデル(第二言語習得理論研究において提唱されている学習モデル)に基づいた独自の教材・レッスンが特徴的。レッスンごとにゴールを設定するため、上達している実感を感じることができます。
レアジョブのビジネス英会話コースの講師は、TESOL(ネイティブではない人に英語を教えるための資格)保持者による厳しいトレーニングを行い、6,000名以上の講師の中から厳選された講師なので安心です。
講師はフィリピン人が中心で、ビズメイツと同じ環境となります。
また、レッスンはブラウザや独自のアプリで受けることができ、Skypeなどは使いません。
レアジョブは、「スピーキング」「リスニング」「リーディング」だけでなく、「ライティング」も学ぶことができ、ビジネスシーンで幅広く対応できる英語力の習得が可能です。
「流暢性」と「正確性」を意識したレッスンカリキュラムと指導により、レッスン後には的確なフィードバックをもらうことができ、正確な英語表現をしっかりと身に付けることができ、ビジネスシーンで活躍できる英語力の向上が見込めます。

レアジョブはビジネス英語だけでなく、日常英会話でも人気のあるオンライン英会話です。また、オンライン英会話として10年以上の実績があり、会員数80万人以上と実績の高いオンライン英会話です。
ビズメイツよりは少し安く、日常英会話も習得したいという方にもオススメです。
私は、短期間で成果を出したいと思い、ビズメイツとレアジョブを両方受講しています。2つ合わせてもベルリッツやGABAなどと比較すると安いのと、1日1時間なので継続することができています。
レアジョブは2回の無料レッスンが受けられるので、ぜひ試してみてください。
No.3 産経オンライン英会話レッスン単価:196円/25分 / 月6,090円(毎日25分プラン)
産経オンライン英会話は、大手企業3社が運営しており、長年にわたりサービスを提供している実績のあるオンライン英会話です。
カリキュラムは豊富で、TOEICのレベルに応じてレッスンのレベルを決めることができます。
また日常英会話コースもあり、テキストは1,200種類以上と豊富なプログラムを受講できます。
特徴としては、レッスン以外の時間に自習ができるAIによる発音判定サービス『Aispeak(β版)』を独自開発し、無料で提供されています。
AIによるツールでは、以下の機能が無料で利用できます。
●単語・英文の発音練習機能
●例文に合わせて音読するシャドーイング機能
●音声を聞いて文字を入力するディクテーション機能
レッスンのツールは、Skypeを使い、講師はフィリピン人が中心となります。
ビズメイツやレアジョブよりは価格が安く、豊富なテキスト、カリキュラム、ツールが使えるので、自分にあった学習をしたい方、様々なシーンで使える英語を学びたい方にはおすすめです。

他の2社に比べると比較的安いですが、実績のあるオンライン英会話なので、安心して受講することができます。
まずは、ビジネス英会話を手軽に始めたいという方にはオススメです。
私も1ヶ月ほど継続しましたが、ビズメイツとレアジョブを並行して受講していたので、さすがに3社を継続することは難しく断念しましたが、テキストが豊富なのは産経オンライン英会話でした。
産経オンライン英会話は2回の無料レッスンが受けられるので、ぜひ試してみてください。
比較まとめ
3社のビジネスコースを比較し、サービスの内容と特徴をまとめてみましたオンライン。
オンライン英会話 | ビズメイツ | レアジョブ英会話 | 産経オンライン英会話 |
---|---|---|---|
ランキング | No.1 | No.2 | No.3 |
レッスン単価 | 390円 | 316円 | 196円 |
料金プラン | 月12,000円 | 月9,800円 | 月6,090円 |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 |
レッスンツール | Skype | ブラウザ 独自アプリ | Skype |
講師の国籍 | フィリピン | フィリピン | フィリピン |
無料体験レッスン | 1回 | 2回 | 2回 |
●ビジネスにおいて、グローバルな環境で活躍できる英語力を身に付けたい、海外の異文化も含めて学びたい、という人には、ビジネス特化型の「Bizmates」
●第二言語習得理論に基づき、英語上達を実感しながら正確な英語表現をしっかりと身に付け、ビジネスシーンで活躍できる英語力の向上をしたい人は、「レアジョブ英会話」
●価格が安く、豊富なテキスト、カリキュラム、ツールが使い、自分にあった学習をしたい方、様々なシーンで使える英語を学びたい方には「産経オンライン英会話」
オンライン英会話は、「ベルリッツ」や「GABA」などの英会話スクールと比べて、とてもリーズナブルな価格で毎日レッスンを受講できるため、効果的にビジネス英語を習得できます。
自宅で簡単に英語を習得したい、短期間でしっかりとビジネス英語を習得したいと考えている人は、ぜひ今回の記事を参考にチャレンジしてみましょう。
コメント